CEATEC 2017で捉えるIoTの現在地>スケジューラーをメディアに!? IoTで変えていく従来の価値
CEATECの受付を抜けると、まず目に飛び込んでくるのは展示会場入口に設置されたリアルタイムの会場ヒートマップ。公式アプリパートナーに選定されたジョルテ(下花剛一代表取締役社長)の企画だ。ジョルテでは今回、同社のスマホカレンダーアプリ「ジョルテ」上に、イベントにあわせて「CEATECモード」を実装した。CEATECモードがオンになっているスマホのBluetooth機能を介して、全ブースに設置したPinmicro(クルヴィラ.ティビ代表取締役)のビーコンが反応。会場のリアルタイムなヒートマップを展開した。来場者はCEATECモードにすることで、自分が訪問したブースや滞在時間をアプリ上で確認したり、また各ブースが展開するパンフレットなどの表示ができるようになるという。 続きを読む https://www.weeklybcn.com/journal/news/detail/20171023_159116.html
Real-time heat map facility for CEATEC featured in leading Japanese journal
Pinmicro solutions continue to achieve wide recognition round the globe. The real-time heat map feature implemented in CEATEC 2017 in association with Jorte has been attaining wide appreciation. A leading Japanese journal featured an article regarding the solution. ‘Passing through the reception of CEATEC, the first thing you will jump into is the real-time venue […]
CEATEC会場の“アツい”場所をリアルタイムで可視化、ビーコン導入で人流解析
幕張メッセ(千葉県千葉市)で10月6日まで開催されている「CEATEC JAPAN 2017」では、BLEビーコンを利用した会場内ヒートマップの提供サービスを行っている。なお、利用には株式会社ジョルテが手がけるカレンダーアプリ「ジョルテ」(Android/iOS)が必要。 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/1084342.html http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/event/15/091100139/100900082/?ST=SP&P=1 http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/event/15/091100139/100900082/?ST=SP&P=2
ただ今、ビーコンでイベント来場者を追跡中!|Pinmicro株式会社
https://www.change-makers.jp/business/11168
EventPlusは、DODA転職フェアの全国の会場で採用されています。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=403694&lindID=1
EventPlusは、ビーコンラボでご覧いただけます。
東京都の宮崎様ほかの缶バッチ作品